【モダン】カンパニーZOO
2018年9月5日 Magic: The Gathering【カンパニーZOO】
【土地】
2 森
1 平地
2 踏み鳴らされる地
2 聖なる鋳造所
1 寺院の庭
4 樹木繁る山麓
3 乾燥台地
4 吹きさらしの荒野
1 ならず者の道
クリーチャー
4 野生のナカティル
4 貴族の教主
4 タルモゴイフ
2 スレイベンの守護者、サリア
2 漁る軟泥
2 クァーサルの群れ魔道士
2 復活の声
4 聖遺の騎士
2 長毛のソクター
2 ロクソドンの強打者
呪文
4 稲妻
4 流刑への道
4 集合した中隊
サイドボード
2 月の大魔術師
2 ロクソドンの強打者
1 暴君への敵対者、アジャニ
2 らせんの稲妻
2 豊潤の声、シャライ
2 不屈の神ロナス
2 残骸の漂着
2 異端聖戦士、サリア
FNMで良い結果を出せたので忘備録がてら…
グッドスタッフというかシンプルに殴りぬけるデッキです。
メインはこの一年変わっていません。
サイド
月の大魔術師…こちらもそこそこ痛手を負いますが相手次第ではエンドカード足りえます。
ロクソドンの強打者…打ち消されず、稲妻で落ちず、ハンデス対策もできる頼れるカードです。
暴君への敵対者、アジャニ…ビビアン・リードに変えようかと思案中です。
らせんの稲妻…睨みあいになる場合に詰める手段の増強が必要なのとライフ回復手段が必要になる場合に。
豊潤の声、シャライ…呪禁付与がとにかく助かります。
不屈の神、ロナス…接死かつ破壊不能。回避能力とパンプがかみ合うと宇宙。
残骸の漂着…人間とかそこそこ横並びでフルパンしてくれると助かります。追放なのもポイント高いです。(こちらのメインでラス、エンドにバイアル起動、返しに普通に殴られる。というパターンを回避できるは大きな違いです。)
異端聖戦士、サリア…モダンにおいて①フェッチがタップイン②2色土地がタップイン③クリーチャーがタップインと最大3ターンの差が生じます。
【土地】
2 森
1 平地
2 踏み鳴らされる地
2 聖なる鋳造所
1 寺院の庭
4 樹木繁る山麓
3 乾燥台地
4 吹きさらしの荒野
1 ならず者の道
クリーチャー
4 野生のナカティル
4 貴族の教主
4 タルモゴイフ
2 スレイベンの守護者、サリア
2 漁る軟泥
2 クァーサルの群れ魔道士
2 復活の声
4 聖遺の騎士
2 長毛のソクター
2 ロクソドンの強打者
呪文
4 稲妻
4 流刑への道
4 集合した中隊
サイドボード
2 月の大魔術師
2 ロクソドンの強打者
1 暴君への敵対者、アジャニ
2 らせんの稲妻
2 豊潤の声、シャライ
2 不屈の神ロナス
2 残骸の漂着
2 異端聖戦士、サリア
FNMで良い結果を出せたので忘備録がてら…
グッドスタッフというかシンプルに殴りぬけるデッキです。
メインはこの一年変わっていません。
サイド
月の大魔術師…こちらもそこそこ痛手を負いますが相手次第ではエンドカード足りえます。
ロクソドンの強打者…打ち消されず、稲妻で落ちず、ハンデス対策もできる頼れるカードです。
暴君への敵対者、アジャニ…ビビアン・リードに変えようかと思案中です。
らせんの稲妻…睨みあいになる場合に詰める手段の増強が必要なのとライフ回復手段が必要になる場合に。
豊潤の声、シャライ…呪禁付与がとにかく助かります。
不屈の神、ロナス…接死かつ破壊不能。回避能力とパンプがかみ合うと宇宙。
残骸の漂着…人間とかそこそこ横並びでフルパンしてくれると助かります。追放なのもポイント高いです。(こちらのメインでラス、エンドにバイアル起動、返しに普通に殴られる。というパターンを回避できるは大きな違いです。)
異端聖戦士、サリア…モダンにおいて①フェッチがタップイン②2色土地がタップイン③クリーチャーがタップインと最大3ターンの差が生じます。
コメント